ヨックモック本店

ヨックモックは誰もが知っている有名な洋菓子メーカー。シガールという葉巻型の焼き菓子が知られている。社名のヨックモックはスウェーデン北部の町の名前だという。社名については、ヨックモックさんの公式Noteで詳しく触れられている。

FROM 1stビルオープンの3年後の1978年、南青山のみゆき通りはお店などない普通の通りだったが、そこに事務所を併設したヨックモック青山本店が建設された。“直営の店舗で、できたてのお菓子をまごころのこもったサービスと共に提供したい”という創業者様の想いをかたちにした素敵な建物だ。「欧州のカフェを思わせるパティオのある喫茶室」がコンセプト。藤本昌也氏が設計、大成建設が施工した。

“長期使用を考慮した設計のもとで建設されるとともに、長年にわたり適切に維持保全され、さらに今後相当の期間にわたって維持保全されることが計画されている模範的な建築物”として、2017年、第26回BELCA賞ロングライフ部門を受賞している。

竣工当初は、青いタイルの壁面の建物自体が珍しかったことと周囲に店舗がなかったことから、良い意味でも悪い意味でもとても目立つ存在だったいう記憶が残っている。築38年となる2016年に、竣工当時の外観や内部構造を維持しつつ、建物の性能向上を図るリニューアルを実施した。今も、基本的な外観に変化はないが、周期的に修繕を加えながら、40年以上もの長きにわたり、南青山のランドマークとしてここを訪れる多くの方々に親しまれ続けてきた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次